通常は無料で利用で視聴できるYouTubeですが、広告配信が煩わしいと感じている方も多いのでは無いでしょうか。
そんな方に、広告なしでYouTubeを視聴できるサブスクリプションサービス「YouTube Premium」のメリットについてご紹介します。
YouTubeのサブスクは2種類
通常、無料で動画が見れるYouTubeですが、YouTubeには「YouTube Premium」と「YouTube Music Premium」の2種類のサブスクリプションサービスがあります。
「YouTube Premium」に加入することにより、「YouTube Music Premium」も利用することができます。
YouTube Premiumとはどんなサブスク?
YouTube Premiumとは月額1,180円の料金を支払うことでYoutubeの動画が広告なしで視聴出来たり、動画の一時保存などの機能が利用できるYoutubeのサブスクです。
また、YouTube Premiumに加入することで、YouTube Music、YouTube Kidsも広告なしで利用することができます。
YouTube Kidsとは、子ども向けの動画のみを配信するYouTubeのアプリで、視聴できる動画は自動フィルタリングや人による審査されており、保護者が使用制限をできるなど、子どもが安全に且つ簡単に利用できるようになっています。
YouTube Music Premiumとはどんなサブスク?
YouTube MusicとはYouTubeが作った音楽配信サービスで、YouTubeから音楽コンテンツのみを切り出し配信しているサービスです。YouTube同様に無料で利用することができますが、広告も同時に配信されます。
月額料金980円のサブスクであるYouTube Music Premiumに加入することで広告なしで利用することができます。
YouTube Premiumのメリット
広告なしでYouTubeを視聴できる
通常は無料で視聴できるYouTubeですが、広告を配信することで収益を得て運営されています。しかし数秒の広告とはいえ視聴者にとっては煩わしいものです。
YouTube Premiumに加入することで視聴時の広告を無くし、動画を楽しむことができます。
バックグラウンド再生ができる
通常、YouTubeをスマホで視聴しているときに、他のアプリを起動すると動画の再生は停止します。YouTubeをBGMとして利用するに不便さを感じます。
YouTube Premiumではバックグラウンド再生が可能になっており、動画再生中に他のアプリを起動しても停止することなく、再生し続けることができます。
一時保存ができる
YouTubeはインターネットの環境が無いと利用することができませんが、YouTube Premiumでは動画の一時保存機能があり、事前に保存した動画をインターネットの無い環境や、飛行機の中などで動画を再生することができます。
YouTube Music Premiumを利用できる
YouTube Premiumに加入することで、追加料金無しでYouTube Music Premiumを利用できるようになります。月額料金980円でYouTube Music Premium単体でも加入できますが、その場合、YouTube Premiumは利用することができません。
YouTube Premiumの契約プラン
YouTubeの契約プランには3種類あります。通常のプランとは別に、ファミリープランと学生プランがあり、ファミリープランは同世帯家族5名(13歳以上)まで追加することができ、学生プランは資格要件を満たす学生が学割料金で利用することができます。
プラン | 月額料金 |
---|---|
通常プラン | 1,180円 |
ファミリープラン | 1,780円 |
学生プラン | 680円 |
YouTube Premiumと比較されるサブスク
YouTube Premiumと比較されるサブスクには、同じく動画と音楽を定額で視聴できるAmazonプライムがあります。
Amazonプライムは、加入するとAmazonショッピングで送料が無料になるなどの特典の他、動画見放題のプライム・ビデオ、音楽聞き放題のプライム・ミュージックを追加料金なしで利用することができる幅広いサブスクです。
サブスクリプションサービス「YouTube Premium」まとめ
YouTubeのサブスクリプションサービス「YouTube Premium」のメリットをご紹介しました。YouTube Premiumは1か月の無料トライアル期間がありますので、YouTubeの広告が煩わしいと思っている方は試してみてはいかがでしょうか。
- 広告なしでYouTubeを視聴できる
- バックグラウンド再生ができる
- 動画の一時保存ができる
- 追加料金無しでYouTube Music Premiumを利用できる